
PCの表示言語を変更したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?ご教示ください。



表示言語の切り替えはとても簡単です。言語の追加方法もあわせて手順を説明していきます。
目次
言語の変更方法
日本語から他の言語に切り替える



以下では日本語から英語(米国)に切り替える手順を説明していきます。
「Windowsキー」からスタートメニューを表示して「設定」をクリック。


左メニューの「時刻と言語」を選択して、右画面の「言語と地域」をクリック。


Windowsの表示言語のプルダウンから「English(United States)」を選択。


選択した言語を適用するため「サインアウト」ボタンをクリックして、サインアウトします。


再度、サインインすると選択した言語がPCに適用されています。以上で言語の切り替えは完了です。


言語の追加方法
追加したい言語をインストールする



変更したい言語が無い場合は、言語パックをインストールする必要があります。以下の手順では「英語(米国)」言語の追加を行なっています。
「言語と地域」画面の「言語の追加」ボタンをクリック。


インストールしたい言語を選択して「次へ」をクリック。


言語機能のインストール画面で「オプションの言語機能」の必要な項目に チェックを入れて「インストール」をクリックします。


すると、言語機能のインストールが開始されます。


インストール完了後、追加した言語が表示されていれば完了です。

