日付と時刻を調整・変更する方法 Win11

日付と時刻を調整・変更する方法

おじさん
日付と時刻がズレてしまいました…。どうやって変更・調整すればよいのでしょうか?ご教示ください。
オトモ
日時と時刻の調整にはいくつかの方法があります。簡単な設定方法をご紹介していきます。

目次

日付や時刻がずれてしまった時の対処

日付や時刻がずれてしまった場合、手動で調整することもできますが、Windows 11 にはインターネット経由で時刻を同期する機能があります。

以下では、手動設定と自動で調整を行ってくれる「時刻の同期」についてご説明していきます。

自動で設定する方法

時刻を自動で調整する

Windowsキー」からメニューを開いて「設定」をクリック。

「Windowsキー」からスタートメニューを開いて「設定」をクリックしている画像

左サイドメニューの「時刻と言語」を選択して、右画面の「日付と時刻」をクリック。

左メニューの「時刻と言語」を選択して、右画面の「日付と時刻」をクリックしている画像

時刻を自動的に設定する」の右側にあるスライドボタンを「オン」にします。

「時刻を自動的に設定する」のスライドボタンを「オン」にしている画像

同期するためには、インターネットに接続されていることが必要です。

タイムゾーンの設定に間違いないことを確認して「今すぐ同期」をクリックします。以上で自動設定は完了です。

「日付と時刻」の画面で「今すぐ同期」ボタンをクリックしている画像

タイムゾーンとは、地域や国で使用される標準時の時刻と日付を指します。

手動で設定する方法

日付と時刻を手動で入力する

時刻を自動的に設定する」のスライドボタンをクリックして「オフ」にします。

「時刻を自動的に設定する」のスライドボタンをクリックして「オフ」にしている画像

下に「日付と時刻を手動で設定する」の項目が表示されたら「変更」をクリック。

「日付と時刻を手動で設定する」項目の「変更」をクリックしている画像

日付と時刻の変更」ボックスが表示されたら、日付と時刻を手動で選択して「変更」を クリックします。以上で手動設定は完了です。

「日付と時刻の変更」の画面で日付と時刻を手動で選択して「変更」をクリックしている画像

表示機能の補足説明

トレイアイコンの時刻と日付を表示させる

日付と時刻」の画面で「システムトレイに時刻と日付を表示する」のスライドボタン を「オン」にすると、トレイアイコンに時刻と日付が表示されます。

「日付と時刻」の画面で「システムトレイに時刻と日付を表示する」のスライドボタン を「オン」にするとトレイアイコンが表示されます。

逆に「システムトレイに時刻と日付を表示する」のスライドボタン を「オフ」にするとトレイアイコンの「時刻と日付」が非表示になります。

「システムトレイに時刻と日付を表示する」のスライドボタン を「オフ」にするとトレイアイコンが非表示になります。
参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次