Macでアプリをインストールする方法

Macのアプリをインストールする方法

おじさん
Macのアプリをインストールする方法をご教示ください。
オトモ
わかりました。以下の手順で、一緒に操作していきましょう。

目次

アプリのインストール手順

App Store からインストールする

Dock から「App Store」アプリを起動する。

Dock から「App Store」アプリを起動している画像

App Store が開いたら、検索ボックスに「アプリ名」を入力して検索します。

App Store の検索ボックスに「アプリ名」を入力して検索している画像
ここでは、Craft アプリをインストールしています。

対象のアプリが表示されたら「入手」ボタンをクリックして、インストールを開始します。

対象のアプリの「入手」ボタンをクリックして、インストールを実行している画像

<補足>
App Store にサインインしていないと、Apple ID 認証が求められます。

App Store にサインインしていない場合に表示される、Apple ID 認証画面

インストールが始まると、表示がローディングアイコンに変わります。

インストールが開始され、表示がローディングアイコンに変わった画像

インストールが完了すると「開く」 ボタンに変わります。以上でApp Store からのアプリインストールは完了です。

インストール完了後、ボタンが「開く」に変わっている画像

開く」ボタンをクリックするとすぐにアプリが起動します。

Webサイトからアプリをインストールする方法

オトモ
dmgファイルをダウンロードする際は、公式サイトや信頼できる提供元からダウンロードするようにしましょう。

Webサイトからアプリのインストーラー(dmgファイル)をダウンロードしてきます。

Webサイトからアプリのインストーラー(dmgファイル)をダウンロードしている画像

ここでは、[ Clipy ] アプリを外部サイトからダウンロードしています。

先ほどダウンロードしたインストーラー(dmgファイル)をダブルクリックで起動。

ダウンロードしたインストーラー(dmgファイル)を起動している画像

対象アプリのアイコンを「Applications」フォルダにドラッグ&ドロップします。

対象アプリのアイコンを「Applications」フォルダにドラッグ&ドロップしている画像

最後にアプリがインストールされていることを確認します。Dockから「Launchpad(ローンチパッド)」を起動。

DockからLaunchpad(ローンチパッド)を起動している画像

アプリが表示されていれば、インストール完了です。

Launchpad(ローンチパッド)にインストールしたアプリが表示されている画像
参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次